お客様導入事例 一覧(小売・流通)
CASE INDEX
導入事例 | 受注伝票の自動入力で大幅な効率化を実現!
2019.05.28
小売・流通
業務効率化
- 課題
- 大口の取引先の大量の受注データを入力・異常データチェック・帳票の出力といった定型業務
- 解決策
- ロボ社員(RPA)が社員に代わり、
大口の取引先の受注データを自社の受注管理システムに入力
- ポイント
- ・ワンクリックで受注データを売上管理システムに投入
・異常なデータを自動で仕訳け、素早い修正を可能に
・月間およそ2000枚にも及ぶ伝票の印刷が不要に
- 導入効果
- ・月2000枚の伝票削減
・年80日の時間創生
導入事例 | 毎日の発注業務をミスなくすばやくこなす
2019.06.05
小売・流通
業務効率化
- 課題
- 取引先の大量の受注データを入力・異常データチェック・帳票の出力といった定型業務
- 解決策
- ロボ社員(RPA)が社員に代わり、
特定のメーカ分の受注データを抽出し、発注処理を実施
- ポイント
- ・大口のメーカ(複数社)への発注業務をワンクリックで実施
・自社商品コードからメーカ個別コードへの変換や個数指定などをミスなくこなす
・作業の属人化を排除し、担当者の不在など非常時でも業務の遂行が可能に
- 導入効果
- ・ミスオーダー防止
・年間100時間の時間創生
導入事例 | 新車販売数が激減する徳島で昨年比2倍の増益を達成
2016.08.29
顧客管理
製造
小売・流通
営業力
情報共有
見える化
- 課題
- 自動車業者は若者のクルマ離れなど、マーケットの縮小
- 解決策
- Salesforceの導入
Chatterでのリアルタイムな情報共有
- ポイント
- 仕事の見える化、情報共有、営業報告をスムーズに
お客様サポートを充実させ、顧客満足度アップ
導入事例 | イベント会場をはじめとしたさまざまな場所で活躍する少数精鋭のスタッフと情報共有とコミュニケーションをサポート
2016.08.29
製造
小売・流通
情報共有
業務効率化
社内コミュニケーション活性化
- 課題
- 少数精鋭を実現する効率良い情報共有ツールが欲しい
外出の多い社員が手軽に情報共有できるツールが必要
- 解決策
- Evernote Businessでの情報共有とコミュニケーションツールとしての活用
- ポイント
- 「いつでも・どこでも」仕事ができて業務効率アップ
コミュニケーションが活性化し、社員の意識が向上
Evernote Business上で対話できるため対面会議が不要に
1